〇11月を振り返って
朝夕は冷え込みましたが、日中は気温が上昇し、外出しやすい日が続きました。そのため、遠賀川付近のコスモス畑へドライブに出かけたり、ワールドカップに触発され、近所の公園でサッカーボールをけってみたり、ベランダでオープンカフェを開催したり、秋を満喫できる外出レクリエーションに多く取り組みました。また、室内においては、おでんが恋しくなる季節の為、おでんパーティーを開催し、熱々おでんを皆さんで召し上がりました。「この時期はやっぱりおでんやね」とお口をホクホクしながら、楽しまれていました。
〇12月の活動予定
クリスマス会 年越しそば(大晦日) 大掃除 お誕生日会
〇12月の運営に対する責任者の考え
コロナ感染者が増加し、第8波到来といわれるなか、インフルエンザとの同時流行が今後予想されています。そのため、感染予防策をしっかり行い、ホーム内でクラスターが発生しないようにしていきたいと思います。また、12月は年の瀬で、クリスマス会などの季節行事をあります。入居者様が、楽しい時間を満喫できるように、事前準備をしっかり行い、今年1年の島くくりを行っていきたいと思います。
八幡西グループホーム 管理者 末吉

遠賀川付近へのコスモスドライブ(外出レク)

近隣さんぽ(外出レク)

近隣公園散策(外出レク)

公園でサッカー(外出レク)

おでんパーティー(室内レク)

小倉パンケーキづくり(手作りおやつ)

小倉パンケーキ完成(手作りおやつ)

ベランダでオープンカフェ(室内レク)

小倉パンケーキ実食(室内レク)